カテゴリー別アーカイブ: お知らせ
<目次>2023年第54巻第7号
1、「ねじ」と「共用品」第 32回 『音声体重計』…星川安之 2、ねじ製品の材料試験 Ⅴ (ボルトの衝撃強度と試験片形状及び寸法)…小林光男 3、ねじ山を透過した超音波パルスによるボルトの緩み診断…門脇 廉・井上卓見 4 … 続きを読む
カテゴリー: お知らせ
コメントは受け付けていません。
<目次>2023年第54巻第6号
1、「御礼」…椿省一郎 2、「ねじ」と「共用品」第 31回 『2センチの段差,つり革の高さ』…星川安之 3、ねじ製品の材料試験 Ⅳ (鋼製ボルト製品の硬さと引張強度)…小林光男 4、正しいねじ込み配管の手引き(改訂第 6 … 続きを読む
カテゴリー: お知らせ
コメントは受け付けていません。
<目次>2023年第54巻第5号
1、「ねじ」と「共用品」第 30回『高橋秀子さんから聞いた話』…星川安之 2、ねじ製品の材料試験 Ⅲ (ボルト製品の保証荷重試験と遊びねじ部長さ)…小林光 男・久保田義弘 3、ねじ製造における塑性加工解析のための塑性力学 … 続きを読む
カテゴリー: お知らせ
コメントは受け付けていません。
<目次>2023年第54巻第4号
1、「ねじ」と「共用品」第 29回 『優子さんのルーペ』…星川安之 2、研究委員会活動について(貢献賞をいただいて)…山崎一生 3、ねじ製品の材料試験Ⅱ(ボルト製品の強度評価)…小林光男 4、振動試験機を用いたねじの緩み … 続きを読む
カテゴリー: お知らせ
コメントは受け付けていません。
2023年度表彰 日本ねじ研究協会貢献賞/功績賞について
2023年度表彰 日本ねじ研究協会貢献賞/功績賞 受賞候補者の公募について 一般社団法人 日本ねじ研究協会では,ねじに関する分野の研究成果および技術成果,ならびに本会の事業活動への貢献と功績に対 … 続きを読む
カテゴリー: お知らせ
コメントは受け付けていません。
「第4回ねじ研究シンポジウム参加申込」のご案内
日本ねじ研究協会 研究委員会では,ねじ締結体の設計法に関する実験と議論を重ねています。その研究活動の一貫として,これまでに3回の「ねじ研究シンポジウム」を開催し,ねじの製造及び使用に関する課題及びその解決方法などについ … 続きを読む
カテゴリー: お知らせ
コメントは受け付けていません。